こんなお疑問おもちでは?(´・∀・)モチィ!
FXことがま~ったくわからんっていうズブブなお素人なお方( ・`д・´)/ハイッ
そんな人はまずは基本ちゅーの基本を学んでいくために本を読みましょう。
「なんで本?サイトでよくない??」って言ってるそこのヴァナァータ!
いやいや、お素人こそ本を使うべきなんです。
なぜなら、圧倒的に効率的だから( ´・ω・)コレ マジヨ
そもそも初心者のスタートにすら立ってないのに、FXについての疑問点を検索出来ますか?
知らないものは検索すら出来ないですよね。
本ならばFXを知らずとも体系立てて教えてもらえますから、検索する時間も短縮できて効率的です
さらに、サイトとの圧倒的な違いは、感覚が増えることです。
紙で勉強すれば、触覚や書き込みによって脳への刺激が増えて効率が上がります。
受験勉強などで経験がありませんか?
初心者の方ほど情報量が多いので、より効率的に学ぶためにも本がオススメなんですね(´・∀・)
本で学ぶ理由
- 知らないものを知ることができ、その後の勉強に繋がる
- 感覚が増えることで勉強効率が上がる
「基本なんてやりながら覚えるもんだ」って方もいます。
確かにやってみないと分からないこともありますが、知ってからするのと知らずにするのとでは効率が違いすぎます。
早く稼ぎたいなら、基本は押さえておいたほうがいいですね。
ってことで、初心者が読んだら分かりやすい本や読んで良かったなと思えた本をご紹介します(´・∀・)ダンナ ミテッテクレ
ズブブな素人のための入門書
次の2冊は、FX素人ですって方にオススメな本になります。
このうち1冊でもみたら、全体的に広く浅く知ることご出来ると思います。
一番売れてる月刊マネー誌ZAiが作った「FX」入門
ダイヤモンド社から発行されているマネー関連雑誌のZaiの本。
あのzaiです。ザイ!
雑誌zaiは、僕の株時代の愛読書でしたね(´・∀・)
FXの専門用語や注文方法、取引リスク、経済指標、テクニカル分析、ファンダメンタル分析などほぼ全部をわかりやすい絵とともに解説されていますので、すんなり頭に入ってきて学びやすいです。さすが、zaiですね!初心者がFXを学ぶのにはうってつけの内容の本になってます。
チャートについても少し乗っていて、正確な情報が書いてあります。テクニカル分析のさわりとしてはかなりオススメできる本です。
FX先生
FX全般について初心者にもわかりやすく解説しているこの本。
特にいいところがテクニカル分析についてです。
チャート解説がわかりやすくて、なおかつ間違ったラインを引いていない。かなり正確な情報と言えるでしょう。
さらに、中盤あたりからトレンドラインなどについて間違えやすい問題が出題されていて自分の今のレベルをはっきりと認識できるものとなっています。
まさに、勝つために必要な要素が詰まった良本です。
一部EMAやRSIを使ったトレードや杉田サイクルという独自手法が語られていますが、私はそれらを使わないので実際のところはわかりません。レートで十分かなと(´・ω・)まぁそれ以外は、相場の本質をとらえられたものが記載されていたので、一度見てみることをおすすめします。
ちなみに、現在激安ですw
以上がFX素人の方にオススメな本2冊になります。
実践しながら学ぼう!素人から初心者や中級者にレベルアップした方にオススメする本
次の4冊は、少しレベルが上がって実践的なものになります。実際にトレードを開始している初心者以上の方におすすめな本になります。
高勝率トレード学のススメ
こちらは少し高めですが、トレーダーとしてのメンタルを養うための中級者向けの本ですね。考えさせられる内容で読みごたえがありますよ(´・∀・)
本書では、「勝っているトレーダーがやっている当たり前のこと」「感情のコントロール」「自己規律」がまとめられています。
ちなみに続編も出ています。
マーケットの魔術師 エッセンシャル版
名著「マーケットの魔術師」のまとめ版です。
原著のほうは読んだことありませんが、長いらしいです(^^;
しかし、この本は原著をよくまとめており、相場におけるメンタルから立ち回りまでよくわかる内容になっています。
僕も何回も読み返しました。
デイトレード
僕が株を始めたころに初めてデイトレードの本です。デイトレードとはなんなのかがまとめられた名著です。
この本は、相場と向き合う上で大切なトレーダーの心構えを教えてくれるメンタル本です。普段の生活では得られない投資家としての考え方を養うことができますので、勉強の効率が上がりモチベーションアップに最適な本ですね。
投資家の考え方って、投資したことない人にとっては、ちょっと変わってるところがありますんで、まずは自分の常識を打ち破るのも必要だと思いますよ( ´・ω・)シ
こちらも何度も読み返す価値はあると思います。
FXチャートリーディング マスターブック ~為替のプロが実践する本当に勝てるワザを大公開~
チャートリーディングの決定版的な解説本。僕のブログとも通じるものがありますね。テクニカル分析を主とするトレーダーたちに広く読まれている本です。
基礎と実践の架け橋になるような内容で、テクニカル分析のスタートアップをサポートしてくれます。繰り返し読むとチャートリーディング力を高めてくれることでしょう。
定番のテクニカル分析があらかた解説されているので、テクニカル分析全般を知りたい方におすすめです。
ただし、一部ラインの引き方がおかしいところがあるので、鵜呑みは厳禁。
ポイントによって色分けされているため見やすく、丁寧な解説がされているため読みやすい本ですね。
まとめ
以上が素人から初心者中級者までにオススメする本でした。
いかがでしたでしょうか?
みなさんの書籍選びの参考になれば幸いです。
これで基礎知識がついたって人は、次はトレード基準を作っていきましょう。
コメントを書く